久しぶりに雨が降りました。 ケンゾウです。
本日は近場のツアーがなかったので店番をしておりましたが、Uさんがオーバーホールの引き取り&お盆の串本ツアーへ申し込み。タンクのエアーチャージ持ち込み、事務仕事などなど少しバタバタとしました!
奄美大島のツアーは無事に2日間で6ダイブを満喫され、明日のお昼過ぎには伊丹空港へ帰って来ます。
早速、現地サービスさんから写真を送って頂きましたが、すご~く透明度が良さそうです!

明日も通常営業ですが、13:20~15:00は奄美大島ツアーのお迎え送迎の為、一時的に店は閉まっております。
次の週末は8/5(金)夜発~日曜で串本ツアー&オープン講習。
前泊・日帰りが希望の方は、お早めに連絡下さい。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
8/5(金)夜発~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/12(金)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
奄美大島のツアーは無事に2日間で6ダイブを満喫され、明日のお昼過ぎには伊丹空港へ帰って来ます。
早速、現地サービスさんから写真を送って頂きましたが、すご~く透明度が良さそうです!

明日も通常営業ですが、13:20~15:00は奄美大島ツアーのお迎え送迎の為、一時的に店は閉まっております。
次の週末は8/5(金)夜発~日曜で串本ツアー&オープン講習。
前泊・日帰りが希望の方は、お早めに連絡下さい。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
8/5(金)夜発~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/12(金)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
スポンサーサイト
穏やかな海が続く! ケンゾウです。
昨日は日帰り南部で2ボート。

カエルアンコウにハナタツが見れました。



本日は日帰りで白崎海洋公園で2ビーチファンダイブでした。

朝6時に出発⇒2ダイブ終わったのが12時⇒お風呂に入って、レストランでパスタランチ⇒夕方4時に帰って来ました!


奄美大島ツアーは透明度50m、綺麗なサンゴの群生やピグミーシ―ホースなどなどが、見れたようです!
次の週末は8/5(金)夜発~日曜で串本ツアー&オープン講習。
前泊・日帰りが希望の方は、お早めに連絡下さい。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
8/5(金)夜発~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/12(金)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習

カエルアンコウにハナタツが見れました。



本日は日帰りで白崎海洋公園で2ビーチファンダイブでした。

朝6時に出発⇒2ダイブ終わったのが12時⇒お風呂に入って、レストランでパスタランチ⇒夕方4時に帰って来ました!


奄美大島ツアーは透明度50m、綺麗なサンゴの群生やピグミーシ―ホースなどなどが、見れたようです!
次の週末は8/5(金)夜発~日曜で串本ツアー&オープン講習。
前泊・日帰りが希望の方は、お早めに連絡下さい。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
8/5(金)夜発~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/12(金)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
暑い日が続くようですね! ケンゾウです。
トモコは明日から月曜日まで、奄美大島ツアーへ行きます。
一般的には北部で潜られている方が多いようですが、今回のシーラブは空港から少し足を延ばして車で2時間、奄美大島の南部で潜って来ます。
ケンゾウは明日は日帰りで久しぶりの南部ツアー、明後日は白崎海洋公園のビーチツアーへ出掛けます。
恐れ入りますが、金曜・土曜日はツアーの為、お店は休ませて頂きます。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
一般的には北部で潜られている方が多いようですが、今回のシーラブは空港から少し足を延ばして車で2時間、奄美大島の南部で潜って来ます。
ケンゾウは明日は日帰りで久しぶりの南部ツアー、明後日は白崎海洋公園のビーチツアーへ出掛けます。
恐れ入りますが、金曜・土曜日はツアーの為、お店は休ませて頂きます。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
高校生♪
今日は朝から賢三さんは器材干し。
雨の予報だったけど、思いのほか降らず良く乾きました
昼からTくんとお友達がスクールの申し込みに来てくれました。
高校生で水泳部
すぐに上手くなるね
早速お勉強
始めてもらって、夏休みの間にダイバーになりましょうね
智子は奄美ツアーに向けて器材の荷造りをして本日発送しました。
予報を見たらお天気も良さそうなので楽しみです
今週末の土曜日は白崎に行きます。
シャクシノ浜も魚が増えて、カエルアンコウのペアやジョーフィッシュもいるみたいです。
リフレッシュダイブやのんびり写真撮影にいいですよ~
レストランのランチも美味しいのでおすすめです
参加できそうな方はご連絡くださいね。
明日は火曜日なのでお店はお休みです。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
雨の予報だったけど、思いのほか降らず良く乾きました

昼からTくんとお友達がスクールの申し込みに来てくれました。
高校生で水泳部


早速お勉強


智子は奄美ツアーに向けて器材の荷造りをして本日発送しました。
予報を見たらお天気も良さそうなので楽しみです

今週末の土曜日は白崎に行きます。
シャクシノ浜も魚が増えて、カエルアンコウのペアやジョーフィッシュもいるみたいです。
リフレッシュダイブやのんびり写真撮影にいいですよ~
レストランのランチも美味しいのでおすすめです

参加できそうな方はご連絡くださいね。
明日は火曜日なのでお店はお休みです。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
夏真っ盛りの串本! けんぞうです。
水面付近は少し風波がありましたが、概ね穏やかで透明度の良い海でした。

水温25℃、透明度15m
住崎にアザハタの根があるから、ワイドで撮れるよとY子ちゃんにも言って、その場所にいってみると、あれ???魚がおらん
それも全然。。。
この間まで後の岩が見えないくらい、あんなにたくさんいたのに、岩丸見えで小魚の代わりにオオモンハタがいっぱいいる。。。
ひょっとして全部食べられた???いやいや場所間違ってる???
頭の中???だらけで探したけど、やっぱりこの場所間違いないから、あの群れはいなくなったんやね。。。残念。
知り合いにフリソデエビの場所を聞いたけど探しきれず、なんだか不発の1本目。
ナンヨウハギの幼魚は健在でした。
2本目はグラスワールドへ。
久しぶりにカメさん探しに行ったけど、会えませんでした

でもこのシコロサンゴの上を泳いでいるだけでも気持ちいいですね。

スミツキベラの幼魚がいたり、アジアコショウダイの幼魚もフリフリしてました。


ウミウシ見たり、アオサハギの幼魚もいたるところにいます。
このイシガキフグは近寄っても全然逃げず、暖か~いのでまどろんでました

最後にフリソデエビ
ヒトデ抱えてむこんで2匹仲良く居てました。
上がる頃には沖から潮が入ってきて、見る見る間に透明度がUPしました。
午後からは30mぐらいになったとか。。。
やっぱり夏の海は最高


ご参加いただいた皆様、また行きましょうね
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習

水温25℃、透明度15m
住崎にアザハタの根があるから、ワイドで撮れるよとY子ちゃんにも言って、その場所にいってみると、あれ???魚がおらん

この間まで後の岩が見えないくらい、あんなにたくさんいたのに、岩丸見えで小魚の代わりにオオモンハタがいっぱいいる。。。
ひょっとして全部食べられた???いやいや場所間違ってる???
頭の中???だらけで探したけど、やっぱりこの場所間違いないから、あの群れはいなくなったんやね。。。残念。
知り合いにフリソデエビの場所を聞いたけど探しきれず、なんだか不発の1本目。
ナンヨウハギの幼魚は健在でした。
2本目はグラスワールドへ。
久しぶりにカメさん探しに行ったけど、会えませんでした


でもこのシコロサンゴの上を泳いでいるだけでも気持ちいいですね。

スミツキベラの幼魚がいたり、アジアコショウダイの幼魚もフリフリしてました。


ウミウシ見たり、アオサハギの幼魚もいたるところにいます。
このイシガキフグは近寄っても全然逃げず、暖か~いのでまどろんでました


最後にフリソデエビ

ヒトデ抱えてむこんで2匹仲良く居てました。
上がる頃には沖から潮が入ってきて、見る見る間に透明度がUPしました。
午後からは30mぐらいになったとか。。。
やっぱり夏の海は最高



ご参加いただいた皆様、また行きましょうね

7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
明日は串本へ行って来ます! ケンゾウです。
恐れ入りますが明日はツアーの為、お店は休ませて頂きます。
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) 奄美大島 加計呂麻ツアー
7/29(金) 平日 南部ツアー
7/30(土) 白崎海洋公園ビーチツアー
7/31(日) 白崎海洋公園ビーチツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は花火大会
8/11(木・祝) 日本海 竹野ツアー
8/13(土)~21(日) お盆 串本ツアー
<ご希望の日程をお知らせください>
8/21(日) 白崎オープン講習
連休最終日は白崎へ
18日の祝日は白崎に行ってきました。
オープンの海洋実習2回目はA井さんとS田さん。
ファンダイブで1年ぶりのS部さんです。

講習生のお二人は、とってもお上手
中性浮力も上手に取っておられました。若いってすばらしい

S部さんも1年ぶりでしたが、すぐに勘を取り戻して潜っておられましたよ~


日頃テニスやゴルフで鍛えておられるので、まだまだ潜れますね。
ダイビング姿も様になってます
次回は楽ちんなボートダイビングへ行きましょう。
お昼ご飯はみんなでレストランへ。

ここのランチワッフル食べ放題なんです
若者はパスタとサラダではもちろん足りず、ワッフル10枚食べました~
お二人は今日で講習終了です。
めでたくオープンウォーターダイバー誕生です。
次回はアドバンスコースで、是非ボートダイビングにチャレンジしてくださいね
魚がもっとたくさんいますよ
さあこれから秋までダイビングのベストシーズンです。
皆様のご参加お待ちしています
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
7/30(土) 白崎ツアー
7/31(日) 白崎ツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は串本花火大会
オープンの海洋実習2回目はA井さんとS田さん。
ファンダイブで1年ぶりのS部さんです。

講習生のお二人は、とってもお上手

中性浮力も上手に取っておられました。若いってすばらしい


S部さんも1年ぶりでしたが、すぐに勘を取り戻して潜っておられましたよ~


日頃テニスやゴルフで鍛えておられるので、まだまだ潜れますね。
ダイビング姿も様になってます

次回は楽ちんなボートダイビングへ行きましょう。
お昼ご飯はみんなでレストランへ。

ここのランチワッフル食べ放題なんです

若者はパスタとサラダではもちろん足りず、ワッフル10枚食べました~

お二人は今日で講習終了です。
めでたくオープンウォーターダイバー誕生です。
次回はアドバンスコースで、是非ボートダイビングにチャレンジしてくださいね

魚がもっとたくさんいますよ

さあこれから秋までダイビングのベストシーズンです。
皆様のご参加お待ちしています
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
7/30(土) 白崎ツアー
7/31(日) 白崎ツアー
8/6(土)~7(日) 串本 6日の夜は串本花火大会
連休の串本
海の日の土日は、N呂ちゃんとのわった家族とで串本に行ってきました。

土曜日のお天気は快晴
前日までの風もおさまったので、島廻りの西と東へ。
ポイントに到着すると、根がくっきり見えていて、透明度良さそう~
ん?水面見たら、結構流れてる。。。
ボートの横にロープを張ってもらってエントリー。
水温25~26度、透明度20m、波はほとんどなし。

N呂ちゃんのカレントフック活躍♪
根の上で岩をめくっていたら、キンチャクガニ発見!!

逃げ足が早かった~証拠写真(笑)

東の根の上を、のうのうと散歩中のセミエビ。。。
お腹にタマゴを持ってました。
他にもテングダイやスジアラや、イサキの群れなどいつもの魚はいっぱい!!
潜ってるだけで気持ちよかったな~

夜はゆっくりご飯を食べて、早めに就寝。
日曜日は朝7時出港の早朝ダイブ。
備前と住崎に行ってきました。
朝は曇りだったけど、昼からは晴れてきました。
ポイント一番乗り。。。黒潮が近いからか、やっぱり水面が少し流れていました
イザヨイベンケイハゼには振られたけど、500円玉サイズのタテキンの幼魚がいました。

いまが旬の住崎のアザハタの根。
魚が多すぎて、アザハタが見えない

水面近くはスカシテンジクダイが色々な形になるので、見ているだけでも楽しい♪
ウミウシもまだまだいます。





映画の封切りにあわせて、ドリーも登場!!
まだまだシャイな子供です。

日曜日も透明度抜群!!
ワイドもマクロもどっちも狙えますよ。
カメにも何回か会いました。泳いでいたので、写真は撮れませんでしたが。。。
帰りの渋滞も覚悟していたけど、3時間で到着。
楽しい海でした(#^^#)

今回初おろし。。。N呂ちゃんのNewコンピューター!!
赤がかっこいいんです。
使いこなしてくださいね
さあ、梅雨も明けたし、夏本番!!
潜るなら今ですよ~
お申込みお待ちしています(#^.^#)

土曜日のお天気は快晴

前日までの風もおさまったので、島廻りの西と東へ。
ポイントに到着すると、根がくっきり見えていて、透明度良さそう~

ん?水面見たら、結構流れてる。。。
ボートの横にロープを張ってもらってエントリー。
水温25~26度、透明度20m、波はほとんどなし。

N呂ちゃんのカレントフック活躍♪
根の上で岩をめくっていたら、キンチャクガニ発見!!

逃げ足が早かった~証拠写真(笑)

東の根の上を、のうのうと散歩中のセミエビ。。。
お腹にタマゴを持ってました。
他にもテングダイやスジアラや、イサキの群れなどいつもの魚はいっぱい!!
潜ってるだけで気持ちよかったな~

夜はゆっくりご飯を食べて、早めに就寝。
日曜日は朝7時出港の早朝ダイブ。
備前と住崎に行ってきました。
朝は曇りだったけど、昼からは晴れてきました。
ポイント一番乗り。。。黒潮が近いからか、やっぱり水面が少し流れていました

イザヨイベンケイハゼには振られたけど、500円玉サイズのタテキンの幼魚がいました。

いまが旬の住崎のアザハタの根。
魚が多すぎて、アザハタが見えない


水面近くはスカシテンジクダイが色々な形になるので、見ているだけでも楽しい♪
ウミウシもまだまだいます。





映画の封切りにあわせて、ドリーも登場!!
まだまだシャイな子供です。

日曜日も透明度抜群!!
ワイドもマクロもどっちも狙えますよ。
カメにも何回か会いました。泳いでいたので、写真は撮れませんでしたが。。。
帰りの渋滞も覚悟していたけど、3時間で到着。
楽しい海でした(#^^#)

今回初おろし。。。N呂ちゃんのNewコンピューター!!
赤がかっこいいんです。
使いこなしてくださいね

さあ、梅雨も明けたし、夏本番!!
潜るなら今ですよ~
お申込みお待ちしています(#^.^#)
黒潮接岸中! ケンゾウです。
串本は水温が高く透明度の良い、絶好のダイビング日和だったようです。
市内でのプール講習も順調に進みました!

明日は2日目の串本ツアーと白崎海洋公園での講習チームに分かれてのダイビングとなります。
シーラブは明日、金曜夜発~日曜で串本ツアーと、土曜は午後から市内のプールでオープン講習、日曜は白崎海洋公園でプール&海洋実習、月・祝日は白崎海洋公園で海洋実習&ファンダイブの予定になっております。
串本・白崎ともに、若干の空きがありますので、参加希望の方は連絡お待ちしております。
16(土)~18(月・祝)はツアー&講習の為、19(火)は定休日につき、お店は休ませて頂きます。
7/15(金)夜発~17(日) 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
市内でのプール講習も順調に進みました!

明日は2日目の串本ツアーと白崎海洋公園での講習チームに分かれてのダイビングとなります。
シーラブは明日、金曜夜発~日曜で串本ツアーと、土曜は午後から市内のプールでオープン講習、日曜は白崎海洋公園でプール&海洋実習、月・祝日は白崎海洋公園で海洋実習&ファンダイブの予定になっております。
串本・白崎ともに、若干の空きがありますので、参加希望の方は連絡お待ちしております。
16(土)~18(月・祝)はツアー&講習の為、19(火)は定休日につき、お店は休ませて頂きます。
7/15(金)夜発~17(日) 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
今年の梅雨明けは遅れそう? ケンゾウです。
スッキリしない天気が続きますね。
明後日からは海の日の連休になりますが、どのように過ごされますか?
シーラブは明日、金曜夜発~日曜で串本ツアーと、土曜は午後から市内のプールでオープン講習、日曜は白崎海洋公園でプール&海洋実習、月・祝日は白崎海洋公園で海洋実習&ファンダイブの予定になっております。
串本・白崎ともに、若干の空きがありますので、参加希望の方は連絡お待ちしております。
16(土)~18(月・祝)はツアー&講習の為、19(火)は定休日につき、お店は休ませて頂きます。
7/15(金)夜発~17(日) 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
明後日からは海の日の連休になりますが、どのように過ごされますか?
シーラブは明日、金曜夜発~日曜で串本ツアーと、土曜は午後から市内のプールでオープン講習、日曜は白崎海洋公園でプール&海洋実習、月・祝日は白崎海洋公園で海洋実習&ファンダイブの予定になっております。
串本・白崎ともに、若干の空きがありますので、参加希望の方は連絡お待ちしております。
16(土)~18(月・祝)はツアー&講習の為、19(火)は定休日につき、お店は休ませて頂きます。
7/15(金)夜発~17(日) 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
夏本番!? ケンゾウです。
先週のテレビで森さん(気象予報士)は、今週には梅雨が明けるかも?と おっしゃってましたが、本日の気象予報士の方は梅雨明けが遅れそうと言っておられました!
さて、実際はどうなるのか?
昨日は久しぶりに大阪市内のプールでオープン講習を行いました。

近年は2日間でプール&海洋実習を行っておりましたが、今年から水に慣れる時間を取るべく、市内のプール講習を追加したので、余裕をもって講習を進めて行けると思います。
来週の白崎プール&海洋実習も楽しみながら、行いましょう!
明日は定休日につき、お店は休ませて頂きます。
7/14(木) 日帰りツアー(和歌山or日本海、海況の良い方面へ)
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
さて、実際はどうなるのか?
昨日は久しぶりに大阪市内のプールでオープン講習を行いました。

近年は2日間でプール&海洋実習を行っておりましたが、今年から水に慣れる時間を取るべく、市内のプール講習を追加したので、余裕をもって講習を進めて行けると思います。
来週の白崎プール&海洋実習も楽しみながら、行いましょう!
明日は定休日につき、お店は休ませて頂きます。
7/14(木) 日帰りツアー(和歌山or日本海、海況の良い方面へ)
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
プール&学科講習
今日はお昼前からプール講習。
U津さんの飲み友達?のTさんとMさん。
最初はドキドキでしたが、何とか水には慣れてもらったようです
耳抜きも練習したら出来るようになりますからご心配なく
プールが終わってからは学科講習です。
長い一日でしたね~お疲れ様でした。
次回は来週、もう一度プールと待ちに待った海ですね。
お楽しみに♪

お店にはNちゃんの愛犬、モコちゃんが初めて遊びに来てくれました
とっても人懐っこい子犬です。
くりくりのお目目がめちゃくちゃ可愛い
わんちゃん飼いたい病が発症です~
I田さんも久しぶりにご来店

来週の白崎から復帰しようか検討中。。。買い換えた新しい器材使ってくださいね。
全然鳴かなかったモコちゃんが、急に興奮して吠えだした~
初めてのところに来て、たくさんの大人にあってちょっとびっくりして吠えてしまったのかな?
I田さん、吠えてごめんなさ~い。。。帰る頃には仲良くなったよ

さぁ~水温も上がって来たし、ウエットで快適に潜れる季節になってきました。
来週の予定が決まっていない方は、海に行きましょう
7/14(木) 日帰りツアー(和歌山or日本海、海況の良い方面へ)
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
U津さんの飲み友達?のTさんとMさん。
最初はドキドキでしたが、何とか水には慣れてもらったようです

耳抜きも練習したら出来るようになりますからご心配なく

プールが終わってからは学科講習です。
長い一日でしたね~お疲れ様でした。
次回は来週、もう一度プールと待ちに待った海ですね。
お楽しみに♪

お店にはNちゃんの愛犬、モコちゃんが初めて遊びに来てくれました

とっても人懐っこい子犬です。
くりくりのお目目がめちゃくちゃ可愛い

わんちゃん飼いたい病が発症です~

I田さんも久しぶりにご来店


来週の白崎から復帰しようか検討中。。。買い換えた新しい器材使ってくださいね。
全然鳴かなかったモコちゃんが、急に興奮して吠えだした~

初めてのところに来て、たくさんの大人にあってちょっとびっくりして吠えてしまったのかな?
I田さん、吠えてごめんなさ~い。。。帰る頃には仲良くなったよ


さぁ~水温も上がって来たし、ウエットで快適に潜れる季節になってきました。
来週の予定が決まっていない方は、海に行きましょう

7/14(木) 日帰りツアー(和歌山or日本海、海況の良い方面へ)
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
今シーズン初日本海♪
和歌山方面は台風のうねりと多雨なので、今シーズン初の日本海にファンダイビングに行ってきました

さすがに和歌山方面の海況が悪いせいか、現地サービスはダイバーだらけでした
ウエットスーツとドライスーツの両方を用意していたのですが、現地に到着したら小雨だったのでドライスーツを選択
用意しているうちにスーツの中が蒸れてきた~~~
あかん、暑い
暑すぎる~
陸上は汗だくだけど、水中はちょうどいいぐらい

水面ベタナギ、風なし、透明度15~20m、水温24度。
ウエットで潜っていたMちゃんやFさんも全然寒くなかったって。。。来週からはもうウエットに決定!!
さすがに夏の日本海♪水面は油を流したようにべたなぎです
1本目のタチグリは少し流れがあって、スズメダイや小アジがわんさか群れています。
ハマチの群れでも出そうな雰囲気がぷんぷんしてて、ウミウシ探しをしたくても中層が気になって気になって。。。
結局回遊魚は出ませんでした。。。トホホ
今回はマクロレンズだったので、ワイドな写真は撮れませんでしたが、回遊魚が出なくても、透明度がいいし潜っているだけでも楽しいですよ~
2本目の「オキマクリ」ではウミウシ探ししました。




Nちゃんが見つけたイガグリウミウシ。。。

Mちゃんの手袋に流れてきたアオウミウシ

日本海だと日頃和歌山で普通にいる魚も目を引きます

日本海で見れるキヌバリ。


イチモンジハゼもたくさん。

今日はNちゃんのお誕生日でした~
MSDのCカードとログバインダーもお渡ししました。
おめでとうございまーす
明日はプールと学科講習。お天気は良くなりそうですね。
来週の平日、7/14(木)に日帰りリクエストが入りました。
参加できそうな方はご連絡くださいね。
7/14(木) 日帰りツアー(和歌山or日本海、海況の良い方面へ)
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!


さすがに和歌山方面の海況が悪いせいか、現地サービスはダイバーだらけでした

ウエットスーツとドライスーツの両方を用意していたのですが、現地に到着したら小雨だったのでドライスーツを選択

用意しているうちにスーツの中が蒸れてきた~~~
あかん、暑い


陸上は汗だくだけど、水中はちょうどいいぐらい


水面ベタナギ、風なし、透明度15~20m、水温24度。
ウエットで潜っていたMちゃんやFさんも全然寒くなかったって。。。来週からはもうウエットに決定!!
さすがに夏の日本海♪水面は油を流したようにべたなぎです

1本目のタチグリは少し流れがあって、スズメダイや小アジがわんさか群れています。
ハマチの群れでも出そうな雰囲気がぷんぷんしてて、ウミウシ探しをしたくても中層が気になって気になって。。。
結局回遊魚は出ませんでした。。。トホホ

今回はマクロレンズだったので、ワイドな写真は撮れませんでしたが、回遊魚が出なくても、透明度がいいし潜っているだけでも楽しいですよ~
2本目の「オキマクリ」ではウミウシ探ししました。




Nちゃんが見つけたイガグリウミウシ。。。

Mちゃんの手袋に流れてきたアオウミウシ

日本海だと日頃和歌山で普通にいる魚も目を引きます


日本海で見れるキヌバリ。


イチモンジハゼもたくさん。

今日はNちゃんのお誕生日でした~

MSDのCカードとログバインダーもお渡ししました。
おめでとうございまーす

明日はプールと学科講習。お天気は良くなりそうですね。
来週の平日、7/14(木)に日帰りリクエストが入りました。
参加できそうな方はご連絡くださいね。
7/14(木) 日帰りツアー(和歌山or日本海、海況の良い方面へ)
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
明日は日本海の音海に行って来ます! ケンゾウです。
和歌山方面は台風のうねりと大雨が気になるので、明日は今年初の日本海で潜って来ます。
明日土曜日はツアーの為、お店は休ませて頂きます。
日曜日は午後から市内のプールで講習がありますが、お店は通常通り営業いたします。
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
明日土曜日はツアーの為、お店は休ませて頂きます。
日曜日は午後から市内のプールで講習がありますが、お店は通常通り営業いたします。
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
海は最高(#^^#)
この週末、ドタキャン続出でかなりテンションが下がったのですが、串本で楽しんできました
水温24度、風波少々、透明度12~15m。
土曜日は住崎とグラスワールドにエントリー。
日曜日は住崎と備前に行ってきました
今旬の住崎のアザハタの根。。。



スカシテンジクダイやクロホシイシモチが大群でいるので、アザハタが見えないくらいぐらいです。
この中でキンセンイシモチの口内保育していました。

住崎には七夕の笹が水中に設置されています。
短冊にお願いごとを書いて取り付けてきました~
Kちゃんのお願い事。。。現実的です



他にもイガグリウミウシやハナガサユビノウウミウシなどもいました。

フタスジリュウキュウスズメダイも可愛いです

備前で遭遇した、傷ついたカンパチです。

久しぶりにカメさんとも遭遇。無心に海藻を食べてました。

Pさんは今回おNEWのウエットです。。。ロングファスナーの快適さに感動
先週発売されたばかりのTG-Trackerも初撮りでした。
映像かなり綺麗でしたよ~
いつもはまだまだドライで潜っている智子ですが、水温も高くなって来たのと、陸上の暑さに耐え切れず、今回からウエットに着替えました。2本目の上がる前が少し寒く感じましたが全然大丈夫でした
さて、なぜPさんはこのようなスタイルなのでしょうか???

クラブハウスの玄関近くにスズメバチが巣を作ってしまったので、Pさんに退治してもらいました
そのための完全防備です。
ガスバーナーと蜂用殺虫剤で無事に退治できました
Pさん、お疲れ様です
ありがとうございました。
7月に入り真夏のような暑さですね。。。海の中は最高ですよ~
台風1号もやっと?発生しましたが、これは大きな影響はなさそうです。
こんな暑い日は海にいきましょうね~
7/9(土) 日帰り 串本ツアー
7/10(日) 日帰り すさみツアー
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!

水温24度、風波少々、透明度12~15m。
土曜日は住崎とグラスワールドにエントリー。
日曜日は住崎と備前に行ってきました

今旬の住崎のアザハタの根。。。



スカシテンジクダイやクロホシイシモチが大群でいるので、アザハタが見えないくらいぐらいです。
この中でキンセンイシモチの口内保育していました。

住崎には七夕の笹が水中に設置されています。
短冊にお願いごとを書いて取り付けてきました~

Kちゃんのお願い事。。。現実的です




他にもイガグリウミウシやハナガサユビノウウミウシなどもいました。

フタスジリュウキュウスズメダイも可愛いです


備前で遭遇した、傷ついたカンパチです。

久しぶりにカメさんとも遭遇。無心に海藻を食べてました。

Pさんは今回おNEWのウエットです。。。ロングファスナーの快適さに感動

先週発売されたばかりのTG-Trackerも初撮りでした。
映像かなり綺麗でしたよ~
いつもはまだまだドライで潜っている智子ですが、水温も高くなって来たのと、陸上の暑さに耐え切れず、今回からウエットに着替えました。2本目の上がる前が少し寒く感じましたが全然大丈夫でした

さて、なぜPさんはこのようなスタイルなのでしょうか???

クラブハウスの玄関近くにスズメバチが巣を作ってしまったので、Pさんに退治してもらいました

そのための完全防備です。
ガスバーナーと蜂用殺虫剤で無事に退治できました

Pさん、お疲れ様です

7月に入り真夏のような暑さですね。。。海の中は最高ですよ~
台風1号もやっと?発生しましたが、これは大きな影響はなさそうです。
こんな暑い日は海にいきましょうね~

7/9(土) 日帰り 串本ツアー
7/10(日) 日帰り すさみツアー
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
週末は夏の暑さ! ケンゾウです。
今週末は日曜の昼食にクラブハウスでバーべーキューを行うツアーで、今夜と明日の夜に分かれて出発します。
水温は24度前後ですが、陸上が暑そうなので、そろそろウエットスーツで潜ってみようかな~?
串本ツアーの為、土曜夕方~日曜のお店は休ませて頂きます。
本日は、ご近所のメーカーさんが注文したグローブを届けてくれました。
すごく着けごごちの良いグローブで、保温性も高い優れ物の一品です!

そして、7月に入り本格的なシーズンなので、垂れ幕も新しい物に交換しました!

7/3(日) バーベキューツアー串本
7/9(土) 日帰り 串本ツアー
7/10(日) 日帰り すさみツアー
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
水温は24度前後ですが、陸上が暑そうなので、そろそろウエットスーツで潜ってみようかな~?
串本ツアーの為、土曜夕方~日曜のお店は休ませて頂きます。
本日は、ご近所のメーカーさんが注文したグローブを届けてくれました。
すごく着けごごちの良いグローブで、保温性も高い優れ物の一品です!

そして、7月に入り本格的なシーズンなので、垂れ幕も新しい物に交換しました!

7/3(日) バーベキューツアー串本
7/9(土) 日帰り 串本ツアー
7/10(日) 日帰り すさみツアー
7/16(土)~17(日) 海の日 串本ツアー
7/17(日)・18(月・祝) 白崎オープン講習&ツアー
7/23(土)or24(日) 日本海 竹野ツアー
8/21(日) 白崎オープン講習
7/29(金)~8/1(月) サンゴが綺麗な奄美大島 加計呂麻ツアー 募集中!!
| ホーム |